最近の夏休みは8月31日と決まっているわけではなく、今年は福岡市では明日までのお休みで29日月曜日から2学期が開始されるようです。だからなのでしょうが。。このところ毎晩遅くまでちびの一人が宿題をしているようす。。
で今日は自由研究?!をしないといけないとらしく。。「虫を調べてるのか」というも自由研究をインターネットで調べないといけないと慌てている様子でした。。(私の話は無視です 涙)
いまやそんなものなのでしょうか!?
さらに驚いたのが登校日が無くなっているみたいです。
ちびたちに、登校日の話をするも相手にされない。。(ここでも無視)
そんなさみしいパパをしているこの頃です。
さて、8月ももうあと数日となってきました 笑

暇になる暇になると思いながらも。。
全く暇にはなりません 笑
上記の写真ですが、障碍者支援サービスの施設を建てさせていただいていますが。。
こういう施設や老人ホームのような施設の建築も多いようです。
高齢化が進んでいるからかな?

よく、お話はいただくのですが、吉源工務店は住宅屋は住宅屋ですから。。 笑
吉源工務店は大工さんがひとつひとつ作っていく建築が基本です。
よく大工さんから言われるのが。。
「社長!これぽっとっぽっと釘打ってか〜んたんに終わってると思ってない?!この一つの作業するのに何回もまっすぐなるようにすり合わせてるんよ!木はまっすぐやないんよ。たったのこれだけでも1日かかるんよ!!」
みたいなこと。。
確かに何度も何度も同じ場所を補強したり削ったりやってくれてます。
なんというのか1か所1か所に魂が入っているというのかな?
そんな感じですが、確かにざっと作ってるものと比べるとそういう建物は光ってるというかな?なんともいえない良さがあります。見ればわかるんですが。。
そういうのが建築屋で。。これがかっこいいんです。 笑
なんのことを言いたいのかわからなくなってきてますが、そう言いながらもあれこれやっています 笑
なにかあればお願いします! 笑

ということで、今日はこのくらいにしておきます 笑
家を建てるときは
吉源工務店でお願いします 笑
いつも長い文をお読みいただきありがとうございます。
posted by yoshirehome at 00:25|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|

|