2024年09月29日

93

なんとも意味がわからない題のようですが。。
今年も100日を切り残すところ93日。。たったの93日ですよ!
という意味での93でした 笑
日々のばたばたしたなかで、気が付けば今年も、93日にしか残ってなかったので、はやいな〜と思って。。いろんなことが多すぎるのでしょうね。
先日の総裁選も9人の立候補者に演説等などすごかったですね!
石破新総裁の記者会見では、スピーチには感動した。
「国民の皆様方は、なお自民党を信じていないかもしれない。しかしながら私は国民を信じて逃げることなく、正面から語る自由民主党を作ってまいります。勇気と真心を持って真実を語る。」
みたいな。。応援をしていたわけでないのに泣いてました 笑

まあそんな感じです

DSC02280_R.JPG




さて!吉源工務店は今日も元気に営業中!

私が10数年前にお世話になったお客様が今年の6月頃かな?久しぶりに連絡いただいて。。
当時は、大規模なリノベーションだったのですが、今回は建て替え・土地の運用等でのご相談でした!
久しぶりに会ったら、「風格が出ましたね!」なんて言われ 笑
いくら大きな工事をさせてもらっと言っても、10数年前なら普通は忘れてしまうんじゃないかな?なのに覚えていただいてるのはやっぱりうれしいしありがたいことです!



23591.jpg



今日もその方と打ち合わせとの事?
大袈裟ですが、生きてきた10数年が認められた感じです 笑
ますます頑張ってしまいます!!


DSC02413_R.JPG




吉源工務店いいでしょ!!

ということで今日はこの辺にしておこうかな 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑


posted by yoshirehome at 12:06| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月26日

固定資産税が上昇?!

福岡県は21日、2024〜26年度の固定資産税の算定基準となる県内60市町村の基準宅地評価額(1平方メートル当たり)を公表した。県平均は前回(2021〜23年度)比で5・5%上昇し、2回連続の上昇となった。福岡市周辺の筑紫野市や春日市などで大幅な伸びとなった一方、福岡市自体は横ばいで高止まりの状況となった。
筑紫野市や春日市の上昇率が30パーセント近く上がったとか?そんなに上がる?とも思いましたが、そんな報道があったので上がってるのかも。。物価だけでなく税金も徐々に上がっているようです。
お客さんのこと。。例えばアパートオーナーは、いくらインフレでも家賃は入居者の合意が無ければあげれないような法律なのに。。国は税金を勝手にあげて、納税者が払わなければ最後は競売にかけたりすることができる。。なんか横暴じゃないですか?矛盾があると思うのは私だけ?


3_S-1.jpg


横暴と言えば。。最近のイスラエルのガザのハマスやレバノンのヒズボラエの攻撃?!無差別な殺戮?はとんでもないことだと思いますが。。本来の国際政治がこのようなものだと言えばそうなのかな!?弱い国や人種が強いものから蹂躙される。。弱いからしょうがない!正義は強さにある!ということなんでしょうか。。
平和を願うだけの今の日本では不安だと思ってしまうのは私だけでしょうか!?


11347_0.jpg


さて!吉源工務店は相変わらず忙しくやっています!
そして、やっと涼しくなってきた。。
ここ最近のあまりの暑さは、現場作業ができる状態ではなかった!とはいえ、お客様との約束もある。責任もある。そんな中での現場作業は辛かったし指示するのも嬉しいものではなかった。それがやっと解放される 笑


DSC02394_R.JPG



みたいな感じです。
10月は少しゆっくりできそうですが、そんな悠長なことも言ってられないのかな。。
ほんとは、私的には進めたい計画がいくつもあるんです!


リアンナ小笹平面図240827_page-0005.jpg


例えばこんなの!

面白そうじゃないですか。。
ただ。。なかなか進められなくて!


吉源工務店楽しそうでしょ 笑

ということで今日はこの辺にしておこうかな 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑

posted by yoshirehome at 13:13| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月20日

人材の流動化?!

先ほどもある金融機関の担当者から連絡が入り。。
「社長には、ほんとにお世話になったのでこういうことを言うのは心苦しいのですが、退職することになりまして。。」
昨日も、お願いしているコンサルの会社の担当者が新しい担当者を紹介するというので、「辞めるの」と聞くと「はい、ただ私は東京で勝負したいだけなので!」みたいなことを言うので、「お宅の会社は東京が本社やないの?」と聞くもそれは関係ないような感じで。。
辞めたいようでした。。
車屋や商社、それに銀行などの金融機関の方も含め協力業者の方も退職が多い。
この先どうなることやら。。

そんな時代と言えばそうなんでしょうが、転職することで給料が上がる社会にする!なんて時の総理大臣が言ってましたが。。
競争優位性がある人のみの話じゃないとおかしくなるんですけどね。

経営者としてはすぐやめるような人はたとえ優秀と言われる人であっても来てもらいたいとは思いません。

なんにしろ辞める人多いみたいです!


11294.jpg



さて!世間では明日から3連休のようですね!
吉源工務店では、3連休も仕事!!
現場では明日もバタバタしてます。
上の写真の現場も土地が大きいからよいのですが、今日は車が12台止まってます。。

最近の現場では駐車場が必須なんです。ほとんどの職人さんが1人1台。都会でなくとも現場での駐車場事情は厳しくなってます。当社ではお客さんには駐車場経費を頂いていませんでしたが。。いまやそういう時代ではないのかもしれませんね。


DSC02401_R.JPG



来週は上棟もあります!!
今月末に引き渡しもいくつかあります!!


38795_0.jpg


感じいいでしょう!マンションリノベーションです!
マンションのリノベーションもいくつかいただいてます!!

まだまだ忙しくなる!

ということで今日はこの辺にしておこうかな 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑
posted by yoshirehome at 16:36| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月16日

東京へ!

久しぶりに東京の方に行ってまいりました!!
と言ってもお付き合いしている不動産会社のグループの会?と言えばわかりやすいかな?そんな不動産やそれにかかわる会社のグループの集まりで、伊東というところ熱海の奥の方で伊豆半島の中央あたりにあるまちに行くついでに通ったみたいな感じです 笑
この伊東というまちは温泉街でいいとこでしたが。。福岡からは交通の便が悪いとこなので知らない人が多いのかな。。私も行きがけは新幹線で3回乗り換え6時間かかり。。帰りは東京により飛行機で帰りましたが、それでも待ち時間を合わせ5時間少々。。まあまあでしょ。。笑


5400_1_m.jpg



伊東はいい温泉で宿泊費も朝夕付きで1万円程度と良心的。。観光できる場所も多いようでした!
まちの雰囲気もレトロでいい感じではありましたが、その途中の熱海のまちがすごくよかった!建物も流行っぽいホテルが多い雰囲気で、建築中の建物もあり活気があった。。観光客数も伊東より多い感じでした。熱海ってよく耳にするけどやっぱすごいな!みたいな話をしてる時に、関東の知人が「昔は伊東の方が熱海より観光客も多くすごかったんよ!ただ、まちの成長のための投資を怠ったんだろうね。熱海はずっと成長の投資をしてたんだよね。いつの間にか伊東に行く人はいなくなってすたれたんよ。」と言ってました。
な〜んか考えさせられた。。たぶんこれってなんでも一緒なんでしょうね。。まちも会社も。。きっと人だってそうなんでしょうね。。

で帰りは、東京にちょこっとよることに!!
麻布台ヒルズに行ってきました!!ネットなんかで週末でも人はガラガラなんて文字も見たことありますが。。いっぱい人いましたよ!それにすごかった。東京の森の子という奇妙なモニュメントがあり、なんとなく魅入ってしまった。。


29014_0.jpg



ついでにその知人がオフィスを新しくしたらしく最新鋭のオフィス(野村〇不動産)を見せてもらいましたが。。ここに簡単に書いての説明はできそうにありませんが、休憩室は同じフロアーの会社(他社)と共同利用していて、豪華でたくさんある会議室も共同利用。そのどの部分に入る場合も顔認証。。みたいな!!すごかった 笑

そんなんで私も学ばせていただいてます!!
最先端や情報を知ることも経営者の仕事です!!
でいいかな?


DSC02390_R.JPG



ということで今日はこの辺にしておこうかな 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑

posted by yoshirehome at 17:46| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月12日

今度は円高?

つい3か月前までは歴史的な円安が国民生活に与える影響が大きすぎる!インフレの原因だ。みたいな報道であふれていた記憶ですが。。日銀が利上げを発表すると一気に円高になってしまいましたね。アメリカや海外の影響等でタイミングもあるのでしょうが。。
で、この2か月で10数パーセントの円高になっているのに、物価って下がってますでしょうか?
私たちの建築の現場では、ここ数日だけでも3社ものメーカーから値上げ宣告を受け、どう考えても円高が反映されているような感じが実感できず。。面白くなく思っているところです 涙
(これがいいたいだけ 笑)


DSC02323_R.JPG




話は変わりますが、ここ数日の通り雨というのか?局地的な雨というのか?とんでもない雷と土砂降りが短時間とはいえ続いています。関東の方のライブ会場では雷が落ちてけがしたなんて報道も出ていますが。。吉源工務店の現場でもこの雨には悩まされています。。作業が一時中断や工期遅滞に追い込まれてしまい。。猛暑に台風、記録的短期間大雨に一難去ってまた一難という感じで。。
わかりきった話であるでしょうが。。自然おそるべしです 涙


DSC02374_R.JPG





そのうえ最近の物価高や土地価格高騰など影響してか、このごろは新規顧客のお問い合わせが少し前よりさらに減っていたので。。焦っていたのですが。。
リピートのお客様や紹介のお客様が増えているんです!!
吉源工務店もなんだかんだと地元で長く続けさせてもらってるので思い出していただいてるのかな?

どんな理由であれありがたいこと!!


S__9510922_0.jpg



と、とりとめない話がもう少し続きそうなので今日はこの辺にしておきます。
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑

posted by yoshirehome at 16:45| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年09月06日

殺人的な暑さ

最近の暑さは確かに異常だと思います。。昔に比べれば暑くなった暑くなったと誰もが口癖のようにそんな話ばかりをしますが、いくら暑くなっても、例年お盆が過ぎれば涼しくなってきてました。。が今日9月6日でも福岡では30度越え?!太宰府では最高温度35度越えの猛暑日の連続日数が国内最長記録を更新し続けているなんていうとんでも記録を達成させ続いているのは周知でしょうが。。
この暑さで驚くようなことが起きているんです。。
当社でもアパートの改修や入退去の工事も少々ですが行います。そんなんで。。管理会社と話すことも多く最近聞くのが、今年は孤独死がやたら多いらしいです。で、60代の意外と若くても孤独死が多いとか?理由ははっきりわかりませんが、この暑さのせいでしょうね。
ということでした。。
まさに殺人的な暑さの話にハッとしてわが社にいる60代以上の社員さんと私の父親に、この暑さは甘く見たらいかん!気を付けてほしいということを伝えました。

なんか怖くなりませんか?皆様もこの暑さお気を付けください。
あと10日くらいか?1か月くらいか?もう涼しくなるんでしょうけどね!


DSC02393_R.JPG



そう!そして現場も暑い!!
吉源工務店も暑い中でも頑張っています 笑


なぜなのか?この暑いときに限って外の仕事が多くなる。
毎日、外の仕事だけをしてるような気さえします☀
思った以上に外仕事が多いということかな?


13620.jpg



それに不思議と知人からも外溝の仕事をお願いされました!
仕事があるだけありがたいんですけどねw



C0157T01_R.JPG


そんなんで9月も始まったし吉源工務店やります!!


今日はこのくらいにしておきます。
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑

posted by yoshirehome at 17:19| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする