2024年11月28日

記憶2

少年院で出会ったZ世代の少年たち。彼らが犯した罪の背景や理由があきらかになっていくうちにつれ、そこには深い闇と僅かな光が混在していた。

こんな感じのドキュメンタリーノンフィクション映画を見てきました。。
映画と言っても、映画館でやってるわけではなく、この日この場所で上映するがその時だけ!みたいなやつでお手伝いしているNPOで上映するということで参加しました。この映画の監督の中村すえこさんという方の対談もありましたが。。それがなんか泣けた。。少年院にいる少年・少女たちは「加害者である前に被害者でもあった」みたいなことを言ってた。本人も昔は非行少女だったのが更生して高校の先生になっていると言ってました!


記憶2_.jpg



前向きになったら人間ってすごいなと思った!


吉源工務店は今日も元気に営業中!!

ただ、ここ数日は外仕事が多いのにタイミングが悪くいのか、一気に寒くなって雨降って。。雨なんて霰混じりみたいな感じで。。こんなもんではあるのですけどね!


DSC02450_R.JPG



こういう時は体を壊しやすいので気を付けないと。。

11月も、もう数日です!!
今年も残すところ1か月近くになってきた!

前ほどは忙しくはないけど。。最近は休みが多いので、早めにしておかないと休み休みと言って進めれないんです。
なんで、ここからはどんな上手に段取りするかで決まります!
結局はこれみたいです!!



DSC02479_R.JPG


ということで今日はこの辺にしておきます 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑

posted by yoshirehome at 14:39| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月23日

いいものを手に入れました!

いいものって?
何と思います 笑


DSC02641_R.JPG



これです。
昼の太陽光の光で充電して暗くなると明るくなる照明!?みたいなやつです。
知人が、夜9時くらいまで光ってるし、ひとつ4〜500円よ!って言ってたのを聞いて、「そんなに!」と思ってつい購入してしまいました。

ちなみに4〜500円のは見つけれませんでしたが、これひとつ900円程度!!


DSC02639_R.JPG



設置はONにして土に刺すだけと設置も楽々です!!
なのですぐ終わる!!!


DSC02638_R.JPG



暗くなると。。。 笑



DSC02645_R.JPG




こんな感じ!!
よくないですか?!電気代ただ!!

ひとつ900円程度 笑



DSC02644_R.JPG



2〜3時間は明かりがつくということです!!
ちょっとわくわくです!!

と少しだけお得な情報を書いてみました!!


DSC02642_R.JPG



今日はこの辺にしておきます 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑


posted by yoshirehome at 17:51| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月21日

20周年

実は、来月に忘年会を兼ねて「吉源工務店誕生20年お礼の会」たるものを行います!!
そう!!周年事業です!
ただ。。社長の私でさえも吉源工務店で周年までする?とちょっと迷うほどでしたが。。

思い切ってやることに決めました!!


DSC05952_R.JPG




この20年私にとってはこの会社とその仲間がすべてでした。。。なので。。話したいことや伝えたいことが多すぎて。。
考え過ぎて頭が混乱するほどです。笑
社員さんにも映像や資料を何度も何度も作り直してもらっていて。。面倒だと感じてるかも。。とも思います。
でも、案を練ってねってそれに何度も何度も試行錯誤と練習をしなければいい会なんて作れない!
簡単に作ったものはやっぱ軽いんです。吉源工務店が20年続けることができ。。そのお礼の会をするのだからそれなりに!と勝手に張り切ってしまってます!!


DSC02516_R.JPG



ちょっと嬉しいことが、意外とこの人ここまでやってくれてるんだ!とかそんなことに気づかせてもらってることです!!
開催まであと2週間!!
実は完全な完成はできてません。。

間に合うのか。。それともそれなりになってしまうのか。。
こんなことってほとんどいい結果になるんですけどね!


P1000244_R.JPG


ということで今日はこの辺にしておこうかな 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑



posted by yoshirehome at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月14日

秋の夜長は!?

最近、やっと涼しくなり日が落ちるのも早くなってきて秋らしくなってきましたが。。
皆様はいかがなされているでしょうか?
私は、夜は少しゆっくりになったので読書にもいそしんでおります。。
普通はあまり本を読まないのですが。。秋というイメージで、本でも読むか!みたいな感じの勢いで読んで。。読みだすとはまってしまうんです!!たぶんつかみがうまい人の。。しかも同じ作者の本ばかり読んでしまう。。ただ、なんとなく似たようなストーリーになってくる人が多いので、何冊か読むと飽きてしまいもするのですけどね!
最近は殺人事件等のサスペンスよりスポーツものが好きかな 笑

とそんなことを感じている日々です


DSC02611_R.JPG



さて、吉源工務店は今日も元気に営業しています!!
早くも2024年はあと1か月半に!!

現場の進捗状況が思うように進んでいないところもあるので、すこしやきもきしています!


DSC02607_R.JPG




毎月の工程会議です!!
建設業というのは、事故はつきもの。。とはいえ、その事故で手が亡くなったり目が見えなくなったり。。最悪は死亡事故みたいなとんでもないことも起こってしまいます。そんななれば、仕事なんてしている意味ないんです。命あっての日常や給料です。なので、出来るだけ事故が起きないように、準備や心得というかそういうこともお願いしています。
で。。会議の後に職人さんと食事に行くことになり。。「あんたあんなこと言うけん。実はこないだ屋根の上でこけたんよ!デコはれてるやろ!ばれたと思ってドキッとした!」
みたいなこと言ってましたので。。「大きなけがなかっただけよしとして気を付けないと!」という話はしましたが。。

忙しいときや大変な時に限って事故があったり人手が足りなかったり。。なので普通の時こそ、しっかり準備と安全の心がけが大切だとたぶんうっとしいと思われるくらい言っていますが。。




DSC02610_R.JPG


そんな話を笑話で済ませてしまって。。💦
でもやっぱ楽しくやってます!


ということで今日はこの辺にしておきます 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑


posted by yoshirehome at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月09日

しょんぼりして。。

いきなりですが。。
商売ってやっぱ難しいのでしょうね!
最近お父さんが亡くなって会社を受け継いだ協力業者の方がいるのですが、彼が先日しょんぼりした顔してこんなこと言うんです。。

彼「社長。。会社って儲かりませんね。。このままだったら俺、会社たたもうかと思ってるんです。」
私「いきなり!!なんで!?」
彼「父親が亡くなるまでわからなかったけど、会社の事、特に経営状況をすべてわかってしまって。。法人化してずっと赤字なんです。このままじゃどうしょうもないんです。それに俺は現場も行かないといけないし、帰ったら経理もしないといけない。どうしたらいいかわからなくて?」
私「お母さんとか奥さんは手伝ってくれないの?」
彼「母親と親父は俺が中学の頃に離婚してるし、俺も離婚してて。。俺がやらないといけなくて。。」

最後は自分がやる。
それが経営者でもあるんですけど。。
厳しいときもあるんです。彼はいっぱい人を使って仕事をしてるから儲けてるようにも見えるんですけど。。
私としてはかわいい弟分みたいな子(協力業者)なので、こんなんしたら?とか、あんなしたら?みたいな話しながらも頑張ってもらいたいんですけどね。。

そんな話も久しぶりに聞いたのでちょっと書いてみました。
社員さんを雇って仕事をするって甘くない部分もある。
けど、生産力もそれだけ上がるしいいこともある!!

ただ、将来自分たちの子供の時代になった時、子供たちが、そんないろんなことに堪えて仕事なんてできるのかな?
って思ってしまった。。


DSC02551_R.JPG


ちょっと暗い話になったかな笑
今日は土曜日ですが、吉源工務店は元気に営業中!!

いまは暑くもないし寒くもないから一番いい季節です!
現場も進みやすくはあるのですが。。そう思ってもな〜んか障害があってうまく進まない。
人がいないとか?材料が入らないとか?うんぬんかんぬん。。

最近感じるのが、仕事って。。特に大きな仕事は障害がたくさんある!
その解決が面倒だと思う人もいるかもしれませんが、それをひとづつ少しづつ取り除きながら解決することって面白いんです 笑
なんというか流れ仕事ではなく、やった感があるというか!?



DSC02549_R.JPG




ここ、まだ構造材だけですが、高さもあって明るくもあって。。なんかすごくないですか?
めちゃ面白い部屋になる予定です 笑


ということで今日はこの辺にしておこうかな 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑

posted by yoshirehome at 16:11| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年11月02日

警報級の雨?!

明日11月1日から3日にかけて、台風21号から変わる温帯低気圧によって、九州から関東まで広い範囲で警報級の大雨となる見込み。11月とは思えない記録的大雨も

なんて報道を見ましたが。。
毎年毎年というより、数か月ごとに数十年に一度の大雨だの台風だの暑さだの起こっていますが。。
どうなってしまうのでしょうね?各地域で橋が壊れたとか?がけが崩れたとか?その他大きな被害が起こっている様子をよく見ますが、そういうものを復旧するにしても次々とほかの場所が流されたり壊れたりするのでしょうから。。今後は人手不足もあるし直しても新たな災害でどんどん壊れるならどんなかな?もちろん復旧はしなければ人が住めなくなってしまったりもするでしょうから難しいところもあるでしょうが、お金もかかることなので。。人口減少の日本にとって特に地方にとって災害の復旧は今後のテーマになるのかもしれませんね。

私たち建築屋さんにとってもこれまでの常識では家が建てられなくなりつつあることが頭痛の種でもあるんですけどね。。


11811_0_R.jpg




さて、吉源工務店は3連休で警報級の雨であっても元気に営業中!
もちろん現場も作業をしています!!

雨の中の仕事はやっぱ大変です。濡れる・濡れて風邪ひくなども、もちろん嫌ですが。。実際の作業がやりにくい。足場の上なら滑るし土の上ならドロドロにぬかるみます。屋内の作業でも、外に出たり入ったりはするので、どうしても体についた雨などでしょうが。。晴れていれば汚れないようなところでも汚れもするし。。道具も気を使わないといけません。。
とはいえ、雨だから暑いからと休むわけにもいかない!!

家を建てるには、数か月の期間内に総数で何百人工もの膨大な作業時間を要する作業量が必要になる!なのでできるのであれば雨でも工事を進めないと日程が足りないし、何より休めば経済活動してる会社が持ちませんしね。。



DSC02517_R.JPG



だから普通に仕事はやってますよ!


ということで今日はこの辺にしておこうかな 笑
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑

posted by yoshirehome at 11:17| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする