那珂川が市になったって知っていましたか?今の人口は 5.028万とのこと
増えましたよね!!
今までは、筑紫郡那珂川町でした。
筑紫郡はもとは、筑紫野市、春日、太宰府、大野城、那珂川町から構成されていたのが、全部の町が市になり離脱したので筑紫郡は亡くなってしまうんでしょう。今後は昔の呼び名になってしまうと思う。
それに私は、昭和に生まれ、平成もまもなく終わります。そして次の年号に代わる、年を取るということが歴史を生きているというのが考えさせられますね。
難しい話をしましたね 涙

さて、先週末の朝倉市の完成見学会!
足元が悪い中、たくさんの皆様にご来場いただきありがとうございました!
おかげさまで盛会のうちに終わりました。

毎回言っているかも知れませんが、災害が多い。
また、台風が発生しているようですね。
今回の24号でも日本各地に大きな被害をもたらした様子。
この災害の多さと被害を考えると、
今後、家というものをどういう造りにしていかなければならないかを改めて考えさせられます。
若い子たちもよく頑張っています!
リフォーム工事の営業を担当している、佐々木君。
特に彼は最近よく活躍しています!
まだまだ若いので学ぶことは多いとは思いますが、ほんと一生懸命で、
社内の人は彼が頑張ってるのは不思議にみんなが知ってます。
なんとなくですが輝いてるからだと思う。
そういうのって大切なんでよね。
いい家を作るのは知識も大切ですが、
想いというか情熱なんだと思う。
今年も残すところあと4分の1!
吉源工務店やりますよ 笑
いつも長い文をお読みいただきありがとうございます。
今後も頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
【関連する記事】