2020年06月07日

原油

 ニューヨーク原油先物相場が、歴史的急落を演じ一時マイナス圏に突入した。新型コロナウイルス感染拡大による需要蒸発で原油貯蔵施設の能力が限界に近づき、限月交代に伴う現物受け渡しに必要な貯蔵先確保を巡る不安も買い手のつかない暴落に拍車を掛けた。
 4月21日午前のアジア時間帯の取引に入り、ニューヨーク商業取引所(NYMEX)のウェスト・テキサス・インターミディエート(WTI)先物5月限はプラス圏を回復し、1バレル=2ドル前後まで戻した。20日のニューヨーク時間帯の取引ではマイナス40.32ドルの歴史的な安値を付けていた。シンガポール時間午前9時50分(日本時間同10時50分)時点では1.76ドル。



yjimage.jpg





4月のニュースですが、原油がお金を出して引き取ってもらう価格にまでなり下がったというニュースが世界中を駆け抜けましたが、6月の今でもガソリン単価って下がってないですよね?!元売り価格が下がっても現場での在庫が多すぎるから価格は下がりはしない、在庫がなくなったら下がるのでは?と聞いていましたが、先ほど、ガソリンを入れてから出社しましたが、ディーゼル単価@117円。。
たぶん前と一緒だと思う 涙
なぜなんでしょう?!

建築業は、たくさんの資材が原材料に原油を使われていますし配送などで燃料を大量に使いますので値下りに期待していたのですが。。
GSの価格と一緒で、そうはうまくはいかないようです 涙
(逆に値上がりの交渉がまだ続いています。。)




月6日_200607_0001.jpg





さて、6月も早くも1週間が過ぎようとしています。
この機に吉源工務店もIT化を進めなければと思ってはいますが。。

何から始めてよいのか 涙

まあ、ITで何ができるかもわかってないのが現状です。。

電話の対応や家の間取りの選考をロボットでできるようにする
ということくらいしか思いつかないけど、それも。。と思って何もしてない、
いつかそれも古い考えになるのしょうしね。
(もう古いかな?!)




DSC01658.JPG





さて、現場の方も進めています。
来週の後半は雨が多くなる予想になっており
梅雨入り間近な感じ!

雨では外部の仕事は全くできないからですね。。
やることはやっておかないと 笑


DSC01644.JPG




吉源工務店はまだまだこれからやります 笑


それでは、
家を建てるときは吉源工務店で!!
お願いします!



いつも長い文をお読みいただきありがとうございます。
今後も頑張っていきますので応援よろしくお願いします。



posted by yoshirehome at 11:51| Comment(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント