IMF(国際通貨基金)の調べによると、各国政府による新型コロナによる経済対策の総額は、10兆ドル(約1070兆円)に達しているようだ。6月10日現在の数字ではあるが、世界の国内総生産に占める財政支出総額の割合は、リーマンショック時の2倍以上になるのではないかと試算されている。

またもや、難しいことを書いてみました!
給付金は勿論の事、GOToキャンペーン系の種類も増え、私もうれしくもあります。また、飲食や観光系の職の方など大変な経済状況になってる方々にとっては、命を守ってもらえるような大切な事業とも思いますが、
一方で私のような素人の目から見ても税金のバラマキがひどいとも感じます。。
膨大な借金を子供たち次世代に残してしまう!
ということが今回は書きたいのではなくて、前から思っていたことでもありますが、知人の話を聞いてさらに思ったことでもあります、どうもこのバラマキを通してお金の価値が一段と下がりだしているようです。。
株価?!日経平均なんかだとわかりやすいのですが、こういう時ですから、ほとんどの会社は経営は厳しいはず、ですが、株価には連動してないむしろ株価(日経平均は平均です)が上がってる!というのは、お金の価値が低下しているという理由からのようです。。
お金の価値が下がっていくと、単純に物価が高くなる。
インフレになる。
と、言うは簡単ですが、恐ろしいことが起きそうな予感もします。。
防衛策というか、そのようなことを考えないといけないのかもしれませんね。。

家を買うことは防衛策の一つです 笑
このことが書きたかったわけではありませんが。 笑
でもほんとにそのように思いますよ!

さて、今日は久しぶりに雨です!
でも明日からはまた天気もいいみたいですね。
仕事するのにはほんといい季節です!

季節がいいと効率もいいし
災害の不安だ何だのもないし
やっぱり楽です!
いろいろ社会の状況は云々なんて書いていますが。。
一日一日が結局は大事。

建築は何日も何十日もの積み重ねを要します。
1日でもたとえ1時間でも無駄にできないもの
おかげさまで、仕事も増え続け
忙しくなりそうです。
今はまだ余裕があるので
やれるうちにやっておかないと 笑
もうひと頑張り頑張ります!
それでは
家を建てるときは吉源工務店で
お願いします 笑
いつも長い文をお読みいただきありがとうございます。
今後も頑張っていきますので応援よろしくお願いします。
【関連する記事】