2023年03月04日

税金が高い?!

吉源工務店の決算月は12月末です。
その場合は2か月後の2月末に税務署に決算の報告と納税があれば末までに納税の義務が発生します。
当社も少々ですが利益が出ていたので、納税をさせていただきました。
(払えない場合は、税務署に借りたことになって利息が発生するようになっています)
たまたまそんな時期だったからなのか!?
ユーチューバーや芸能人みたいな有名人の人たちが出しているSNSなどの記事で、日本の税金は高すぎる!なんていう話題が多く目に入り。。
江戸時代よりも税が重いなんてことも書いてありましたが。。

やっぱりそうなのかと勝手に納得していました 笑


t ax.jpg



日本の上手いのは会社に払わせるところかな。
月25万円の給料なら今時、手取り19万円くらいです。(この辺は概算です)
6万円くらい本人が払う税金+会社が社会保険料を半分負担するのが2万円くらいありますので
実際19万円手取りの人は8万円くらい税金を納める形です。。
(だから会社は月に25万円の人は27万円払ってるのと同じなんです。)
そのうえ何かを買うたびに10パーセントの消費税を払う、車を乗ればガソリン税や重量税、家を買えば固定資産税。。
しかも昔っから年金はあと数年で破綻すると言われてたんです。
そんなこともあって社会保険と年金の加入は社員さんにとってほんとに必要になるんだろうか?このお金を国に払わず本人に上乗せして払った方がよいのではないかとよく思っていましたが。。

税金は増えたけど年金はやれてますからね。。涙


DSC00556_R.JPG


よくわからないことを書きましたが。

第19期吉源工務店の決算は最高益でした 


ぜんぜん儲かってる感じしないんですけどね。。
間違いでは?
とも思いましたが。。涙
社員さんや職人さんが頑張ってくれてるからでしょう 笑

ありがたいことです。


ということで今日はこのくらいにしておきます

家を建てる時は吉源工務店
にてお願いします 笑

posted by yoshirehome at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック