つい15年くらい前までは、最低賃金は600円台2015年でもまだ700円台だったのが、今年中には1000円台になるとか!?
勤めてあるかたたちにとっては良いことかもしれませんが、どんどん上昇するのもどうなのかな?今みたいな急な人件費の高騰は経営者側はとってはきついところも多いと思う。物価が上がってるのでしょうがないといえばそうなんでしょうが、これまでの社会の流れからして給与が上がれば物価はそれより先に上昇するもの。。
世界の賃金が上昇しているので日本も上げないわけにはいかないでしょうが、さらに物価も上がるわけで。。この流れが日本の一般国民の住宅取得にどんな影響がでるのか?!
そうじゃなくとも、建築費や不動産の高騰に職人不足、インボイスに2024年問題と悩ましいことも山積みなのに。。
私たちのような住宅会社にとっては、今は大きな転換期なのかもしれません w
とはいえ私がいくら考えても成るようにしかならないわけで。。。
それにそれでも住宅を建てたい人がいなくなるわけでもない!
とにかく前進するのみですね!
さて、先日現場に行くと。。家庭用のテントが!!
そのテントの中には材料の加工スペースもありましたが大型の扇風機と休憩できるスペースもあり。。休憩所を作っていました!
それを見ていると、職人さんが近づいてきて。。「いいでしょう!!」なんて言うので。。わたしも「いいですね!」なんて答えながら、あまりの暑さなので。。扇風機にあたりながら涼んでいました!
意外と涼しかった 笑
要するに、この暑さなのでみんな工夫しながら働いているようです!
工夫して仕事ができる人は、いい仕事する人が多いんです。
本質が分からないと工夫なんてできないでしょうしね!
吉源工務店もいろいろ工夫してますよ(自分たちが思うには。。)
ということで今日はこのくらいにしておきます!
家を建てる時は吉源工務店
にてお願いします 笑
【関連する記事】