今回は断熱材にセルロースを使用しており、吉源工務店でも外断熱工法でない建物でいつもと違いますが、外断熱とは違う効果があります!!
吉源工務店では、基本は外断熱工法をお勧めしていますが、外壁が例えばタイル貼りなどになれば外断熱では重量等の問題で不向きになることもありますし、社会が建物に求める性能も変化する!ということで。。セルロースもお勧めしています!
開催地は那珂川と福岡から近いですし、やっと寒くなりだしたので断熱効果もわかりやすくなっています。
家づくりを考えてある方は勉強になると思いますので、是非足をお運びいただければと思います。
さて!
現場も忙しくしております!!
地図みたいな感じですが、建物の基礎の下地の段階です。
ここから鉄筋やコンクリートの工事をしますが。。
建築屋の私たちから言えば、ここまでが大事!
きっちりと測量して計画の通りに建物が建てれるように配置しないといけません。
数センチ違うだけでも、建築基準等に違反することがあるからです。。
でも厳しいからこそきちんとできると面白いもの (笑)
ここもかなりでかいのを建ててます!
まだまだ忙しい!!
ということで今日はこのくらいにしておきます!
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。
家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑
【関連する記事】