与論島にてほんのわずかですが、仕事をしてきました!
沖縄や離島などの南国のリゾート地では建築工事や建設工事がバブルだ!
という話は数年前から聞いていましたが。。
いまだにらしいです。
人手も恒常的に足りないからなのか。。職人さんの一日の常用単価(一日の給料)も高騰していて福岡の2倍近くあるとのこと。。
だからというわけではありませんが
前々からお願いされていたので数日だけのお手伝いです。
話を聞いてみると、この与論島というところは(たぶん沖縄もほかの島もそうなんでしょうが)一年中があったかく、繁盛時期の夏期では外は焼けるくらい熱い(島の人の表現では)のにリゾートホテルの部屋の中は寒いくらいエアコンを効かせている(当然でしょうが)のが、原因だろうとは言ってましたが、島はとにかく湿気が多いらしく、リゾートホテルの室内のカビがすごいらしいのです。見てみるとすごいというより2〜3年前リノベーションした部屋が腐っているという表現になるくらいの状況になっていたのです。
今回はその対策と補修の工事です。
建前はですね (笑)
この美しい南の島にまた来たかったというのがほんとの理由です。
それにこっちでは寒いのに南の島はあったかい!!
リゾートはやっぱいいですよ!
ということで今日はこのくらいにしておきます!
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。
家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑
【関連する記事】