2024年04月12日

令和5年入社式

今年は久しぶりに吉源工務店に新卒の新入社員さんが入社いただきました!
そして、入社式も!


DSC01974_R.JPG




数年前のように大々的にはやっていませんが、それでもみんなで準備をしていい感じ?!の入社式になったのではないかな。。何より準備して会を開催している社員さんの姿を見ていると成長したなぁと改めて感じてうれしくなりました。

今年も楽しくなりそうです。


DSC01986_R.JPG




さて!吉源工務店は相変わらずの忙しくさせていただいていますが。
報道等でよく耳にしますが、今の忙しさは当社も人手不足が影響しているようで。。。
もう少し人を増やすことができれば、日々の業務も楽になるのですが、簡単には人は来てくれないし、たとえ来たとしても仕事ができるかどうかはわからない。。ものなんです。

なので、いろんなところに求人をしているので、業界に詳しい担当者によくよく話を聞いてみると。。
驚くことに、建設関係の監督や作業員は求人が13倍あるとのこと。。しかも300人以下の会社であればさらに、競争率が高く当社のような中小であれば、100倍近い競争率だとか?!(要するに100社が募集しているところい1人しか応募者がいない状況)

担当者が大げさに言ってるだけかもしれませんが

工務店や建設会社も実際に処理能力が落ちているのは事実のようで。。
先日、知人からある会社を紹介したいと言われ行ってみると、店舗兼APを建ててほしいとのこと。。同じ日に別の方からは賃貸のマンションを建てたいから話を聞いてほしいという連絡があり「忙しいから無理無理!」と返事をすると「みんなそう言うんよ!」
「建築はバブっていいね!」なんていうので
「何を言ってるんですか!私も場所馬のように働いてるから間がないだけですよ!」と言いましたが。。

要するに建築会社もBtoBはこんな感じです。
どこも人手も足りないようです。。



DSC01997_R.JPG



吉源工務店は景気もな〜んも変わらないんですけどね。
ただそんな状況なので現場の処理能力が昔より少し減ってるだけ (笑)

大きい物件をすると他の注文住宅などの仕事をする大工さんや職人さんをとってしまうので。。断ってるんだけなんです(笑)

住宅はガンガンやりますよ〜


ということで今日はこのくらいにしておきます!
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑


posted by yoshirehome at 15:44| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック