この上棟日というのは、一気にその日に工事を進めなければならない日です!
簡単に言えば、建物の骨組みを完成させるだけ?!なんですが、今回で言えば材料だけでもトラック5〜6台の構造材とトラック3台程度の羽柄材台のまあまあの量の材料を持って来るのにその日中に組み立て終えるんです。また、ここ数年は骨組みが完成する前に石膏ボードを建物内に搬入するのでこれがトラック2〜3台程度も搬入します。。
その材料と大工さんにクレーンに足場の組立に夕方には雨仕舞のための屋根屋さんの段取りに誘導員などの人の手配。。
書いてしまうと簡単そうですが、その時間は来れないとか、その日は無理とか。。トラックが入らないとか、電線がどうじゃいこうじゃいいろんなことを言われるので、それを調整するのってまあまあ大変なんです (笑)
とそんな段取りをやってるとこです!
で場所は久留米の中心地!の狭小地!
言えば、遠いし狭いしで段取りは大変です 😢
ただ、狭小地というのは、いくら狭くても建てたい人気の場所がほとんど!!
それに土地の坪単価が高額でも総額は低く抑えれます!
いい場所でそれなりの価格で家が建てれる!
その工事を吉源工務店がやる!!
なんか燃えるんです!!!
6月になりました!!
今月が終われば今年も半分が終わってしまう。。
ですが、こんな感じで燃えています!!
吉源工務店は今月も突っ走ります!!
ということで、今日はこのくらいにしておきます!
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。
家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑
【関連する記事】