2025年03月30日

ミャンマーで

先日のミャンマーで大地震では数千人以上の犠牲者が出たとか。。
当社にはミャンマーから出稼ぎに来ている技能実習生のピョウ君がいるので心配しましたが無事だったようでとりあえずよかったというのか?ほっとしていますが。。
ビル倒壊の映像に驚かされましたが、日本でも大地震は起こると言われていますし、建設を担うものとしてはいくら計算上では大丈夫であっても、あれだけの土地の隆起や数度にわたる地震のゆれが来るならば、絶対という言葉はないと思うんです。。
日本では自然災害と言えば、最近は山火事が大事になってるようですね。。
地震とそれに伴う津波もあれば、山火事もある。。大雪や雪崩に豪雨の洪水にがけ崩れ。。昨今の自然災害状況を鑑みれば家を持つ方には心配は尽きないと思いますし、住宅の建設を担う私たちのような建設業者も慎重にならざる得ない。。
災害の報道を見るたびこのようなことを考えています。。
とはいえ、何十年も残っている家がほとんど。。過度に心配するのもどうなんだと思う気持ちもあるんですけど。。
会社を経営してると心配事も増えるのでしょうね。。💦


DSC03338_R.JPG


さて、吉源工務店は年度末も元気に営業中!
今日もバタバタしています。

建物というのは、ぱっと見でおおまかに完成しているように見えたりするんですが、完全な完成まではそこからの仕事量が結構残っている場合が多かったりするのです。。
なんで、年度末の引き渡しの現場も終わりそうで終わらない!?
みたいな感じでもう一息頑張っているところです!
それに気になってるのが、昨今の気温の寒暖差のせいでか?咳き込んだり病欠の人がけっこういるんです。仕事は万全じゃないとできない。けど、納期は変えることはできない。。約束してるからですね。

やっぱり日ごろからの備えが大切なんだと思う。


55022.jpg


そんな感じで吉源工務店は年度末の最後の追い込み頑張っています!

ということで今日はこのくらいにしておきます。
いつも長い文章をお読みいただきありがとうございます。

家を建てる時は吉源工務店にてお願いします 笑
posted by yoshirehome at 14:44| Comment(0) | TrackBack(0) | カテゴリ無し | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

この記事へのトラックバック