全日遊連は全国のパチンコホールの組合だ。記事によると、昨年12月末時点での加盟店舗数は7637店舗。率直な感想を言わせてもらうと、まだまだ多い。しかし、昨年に引き続き2022年も店舗の減少は止まらないだろう。
上記のことにも驚きましたが、中央区赤坂にある「プラ〇赤坂」という大型のパチンコホールも閉めるとか!?
この店舗の場合は業績が厳しいからというわけではいないのかもしれませんが、一等地なので今後の変化のためにということかな?
確かですが。。。
ここは15年位前かな!?当時スーパーゼネコンの清〇建設の九州支店だった場所をパチンコホールに建て替えたんです!
ちょっと話題になったので覚えてるのですが、あの時はすごいなぁ〜と思ったのですけどね。。
パチンコは今後は細るばかりよ!
と業界の人からは前々から聞いてはいましたが、一世を風靡したパチンコの業界ですら。。というより社会が大きく変化してるんですよね?!
特に今は。。。
ちょっと気になったので書いてみました!

さて!吉源工務店はGW明けから張り切ってスタートしています 笑
今月開始の現場も数棟あり現場サイドが忙しいのはいつものことですが。。
コロナも納まりつつあるので打ち合わせのほうも増えてきています!!
冒頭では社会の情勢が変化し業界によっては厳しいようだとは書きましたが。。
家は誰しも必要です。。
ただ、家は無くならなくとも家の買い方や建物の装備やグレードということには変化があってるのは間違いないようで。。
知らなかったんですが話題のテスラ!最近よく走るのを見るようになりましたが、高額な車なのに営業マンはいなくてHPから通販のようにして買うらしいです。それでも工場が間に合わないくらい売れてるとか?!
家も無人の展示場が登場した!なんて話も聞きますので進化しているのでしょうね。

吉源工務店がどう対応して変化するかが今後の成長のカギかもですね 笑
やっぱ住宅会社もある程度はDX化が必要なんでしょうね。
その辺は私がさっぱりなので教えてもらおうかな 笑
ということで今日はこの辺で!
家を建てるときは
吉源工務店でお願いします 笑
いつも長い文をお読みいただきありがとうございます。
posted by yoshirehome at 14:18|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
カテゴリ無し
|

|